こんにちは!!
RaysGyM『川越駅徒歩3分のパーソナルジム』トレーナーの飯塚です!
今回は、背中のトレーニングについてご紹介させていただきます!
背中は美しいボディラインを作る上でとても重要な部位になります。
綺麗な身体のラインを作る為にも是非やってください!!
以前ご紹介させていただいた背中のトレーニング内容も参考にして刺激を変えながら効率的にトレーニングしてください!!
Tバーロー
![]()
![]()
・腰幅で立つ
・バーを握り込み姿勢を立てる
・胸を張り、肩を落とす
・お尻を張って、状態を45度くらい落とす
・胸を張りながらバーを引き込む
・肩を上げずにゆっくりバーを下ろす
このトレーニングを行うことで、ウエストから背中にかけてメリハリをしっかり出すことができます。
メリハリのあるボディラインにする為にも是非やってください!!
ワンハンドラットプル
![]()
![]()
・足幅を腰幅で、シートに座る
・グリップを握る
・胸を張り、肩を落とす
・胸を張ったまま、肘から引き込む
・肩を上げずに、ゆっくり伸ばす
このトレーニングをおこなうことで、背中の浮き輪の部分を刺激することができます
引き締まった美しい背中にする為にも、是非やってください!!
Vバーシーテッドロー
![]()
![]()
・シートに座る
・骨盤を前傾する
・内転筋でシートを挟む
・肩を落とし、胸を張る
・みぞおちに向かって引く
このトレーニングを行うことで、肩甲骨周りを鍛えることができます
肩甲骨周りを鍛えることで背中に代謝も上がりやすく、姿勢も良くなります!!
トレーニング方法
回数
・7回〜15回
セット数
・3セット〜5セット
休憩
60秒〜120秒
頻度
中2日〜中7日
まずは正しいフォームを意識しながら、行っていくことをお勧めします。
重量設定も、フォームを崩さずに行える重さで丁寧に行なっていきましょう!!
まとめ
今回は、背中のトレーニングについてご紹介させていただきました!!
普段の姿勢の改善を促したり、美しいボディラインを作り上げることが期待できます!!
今回のトレーニング内容を参考に是非トレーニングをやってください。
また以前の背中のトレーニングも参考にして、様々な刺激を感じて効率良くトレーニングをしてください!!
Rays GyMではボディメイクに関する情報をInstagramでも発信しております。
ぜひフォローして参考にしてみてください!
また体験トレーニングや食事指導も受け付けております。お気軽にお問い合わせください!