数あるパーソナルジムの中から、RaysGyMのブログをご覧いただきありがとうございます!!
Rays GyMトレーナーの田原です!
本日は五大栄養素のビタミンについてご紹介します!
みなさんは、食事の中でしっかりとビタミンを摂ることができていますか?
普段の食事から摂れてると思っていても、意外にもビタミン不足や偏った摂取をしている可能性があります。
食事が疎かになりがちで、体調が崩れやすい方や健康な体を維持したい、毎月高額な美容代を払っているそんなあなたに向けてビタミンの重要性を詳しくお話ししたいと思います。
ビタミンとは一体どんな栄養素なのか
ビタミンとは、エネルギーや体の組織をつくる上で補助をしたり、免疫力や生殖機能、発育促進など体の機能を維持する効果があります。
私たちにとって必要不可欠な栄養素です!
また、体内で合成することが難しく、合成できたとしても微量で十分な量ではない為、食べ物からしっかりと摂取する必要がります。
ビタミン不足が起こってしまうと、ビタミン欠乏症の恐れがあります。ビタミンを意識的に摂取することで病気を未然に防ぐことが可能になります。
私たちにとって必要なビタミンは13種類あり、脂に溶ける「脂溶性」と水に溶ける「水溶性」の2種類に分けられています。更にビタミンと似た様な働きのある「ビタミン様物質」というものも存在します。
今回は、脂溶性ビタミンについて解説していきます!
脂溶性(4種類)
まず初めに脂溶性ビタミンについて紹介します。脂溶性ビタミンは、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKの4種類あります。特徴として、油脂に溶けるが体内に蓄えやすく過剰に摂取してしまうと過剰症を引き起こすこともあります。脂溶性ビタミンは摂りすぎは逆効果で、必要量以上の摂取は避ける様にしましょう。
ここからはビタミンA、D、E、Kの特徴と多く含まれている食品についてご紹介します。
ビタミンAの働き3選
①視覚機能の健康を保つ働き、
目が光を感じているのは、網膜にあるロドプシンという物質が必要です。そのロドプシンの生成にビタミンAは必要不可欠です。ビタミンAが不足してロドプシンが生成されないと、光の刺激を神経細胞がうまく伝達することができず、視覚に異常が発生してします。
②皮膚や粘膜の健康を守る働き
喉や鼻などの粘膜を正常に保つことができ、細菌の感染から守ってくれます。また乾燥の予防や細胞の成長にも効果がある為、特に子どもの場合健康的な発育にも必要とされています。
③活性酸素を除去する働き
活性酸素とは、呼吸することで吸った酸素の一部が活性化されたことを言います。活性酸素が体内に溜まってしまうと、がんの発生や老化の予防、生活習慣病のリスクを上げてしまいます。しかし、ビタミンAには活性酸素の働きを抑え、取り除く抗酸化力があり私たちの体を助けてくれます。
【ビタミンAが多く含まれている食品】
鶏や豚レバー、アンコウ(肝)、うなぎ、しそ、にんじん
緑黄色野菜や海藻類に多く含まれています。
ビタミンDの働き3選
①カルシウムとリンの吸収を促進する働き
食事の中で体内に吸収されたビタミンDは、肝臓と腎臓で活性型ビタミンDに変化します。活性型ビタミンDは、小腸でカルシウムとリンの吸収に必要なたんぱく質の合成を助け、腸管からのカルシウムの吸収を高めてくれます。
②カルシウムの骨への沈着を助ける働き
血液中のカルシウムを骨に運び、沈着するのを助けてくれます。
③血中のカルシウム濃度を調整する働き
血液中の濃度をカルシウムが一定に保ってくれます。このカルシウム濃度が一定に保たれることで筋肉などの活動も正常に保たれます。
【ビタミンDが多く含まれている食品】
アンコウ(肝)、きくらげ(乾)、すじこ、スモークサーモン、塩サケ
穀類や野菜に多く含まれています。
ビタミンEの働き3選
①細胞の破壊を阻止する働き
細胞膜には、不飽和脂肪酸が存在しまう。その不飽和脂肪酸が熱や空気などで酸化されることにより、過酸化脂質になり細胞を破壊する働きがあります。ビタミンEは、身代わりとなって酸化を抑えてくれます。また、血液中の悪玉コレステロールの酸化も抑える効果もあります。老化や動脈硬化の予防にも役立つとされています。
②血管拡張を促す働き
ビタミンEには、末梢血管を拡張させます。またこれによって血液の流れが良くなり、血行促進に繋がります。
③生殖機能を維持する働き
ビタミンEは副腎や卵巣にも蓄えられています。性ホルモンの分泌に大きな関わりを持っており、生殖機能の維持に必要です。
【ビタミンEが多く含まれている食品】
ひまわりの油、アーモンド、サフラワー油、アンコウ(肝)、すじこ
植物油や種実類に多く含まれています。
ビタミンKの働き3選
①止血するための物質の生成に使われる働き
小さな怪我をして出血しても、時間が経てば血は止まります。これは、血液中に血液凝固作用のあるタンパク質が存在するからです。これは肝臓で生成され、その手助けをするのがビタミンKになります。
②健康的な骨作りのサポートをする働き
ビタミンDと同様にカルシウムが骨に沈着するのを助ける性質があります。カルシウムとビタミンDを一緒に摂取するとより効果的です。また、骨を作るのに欠かせないビタミンであり、骨粗しょう症の予防にも役立つとされていて、治療にも取り入れられています。
【ビタミンEが多く含まれている食品】
ひきわり納豆、パセリ、モロヘイヤ、あしたば、かぶの葉
発酵食品や緑色の野菜、海藻類に多く含まれています。
まとめ
今回は、ビタミンの中でも脂溶性ビタミンに焦点を当ててお話ししていきました。
ビタミンは、体の機能を整える上で必要不可欠です。また体内で合成されないので、食事から摂る必要がありますが水溶性ビタミン4種類は、過剰に摂取するのは控え適量を摂りましょう!
今回紹介した食品は特に多くビタミンADEKが含まれている食品になります。意識しないと栄養が偏ってしまうので、是非普段の食卓の中に取り入れてみて下さい。
なかなかトレーニングフォームが分からない方やなかなか身体に結果が出ない方は、ぜひRaysGyMにお問い合わせください!!
・お電話📞 049-292-9111
Rays GyM(レイズ ジム)公式インスタグラム
Rays GyM(レイズ ジム)ではボディメイクに関する情報をInstagramでも随時発信しております💪🏽
是非フォローして、参考にしてみてください!
現在Rays GyM(レイズ ジム)には合計5名のトレーナーが在籍しています!
男性トレーナー4名💁🏼♂️
女性トレーナー1名💁🏼♀️
スタッフ一同、皆様のお問合せを心よりお待ちしております✨
基本情報【Rays GyM(レイズ ジム)】
【RaysGyM川越店】
住所 : 〒350-0046 埼玉県川越市菅原町24-5 KonomiGobankan101
【RaysGyM川越アカシア通り店】
住所 : 〒350-0046 埼玉県川越市脇田町33-2 高橋ビル2F
TEL:049-292-9111
MAIL:info@raysgym.jp