RaysGyM『川越駅徒歩3分地域最安値のパーソナルジム』トレーナーの飯塚です!!
今回は、新しい胸のトレーニングのご紹介をさせていただきます。
以前にも胸のトレーニングはご紹介させておりますが、今回はまた新しい種目をご紹介させていただきます。
様々なトレーニングを試し、実践する事で身体の刺激を変えてください。
効率的なトレーニングをしていけるように是非試してください。
以前の胸のトレーニングはこちらになります。
↓
スミスインクラインベンチプレス
![]()
![]()
・シートの角度を30度にする。
・脚幅は腰の幅で置く。
・胸を張って仰向けに寝る。
・手首を立ててバーを握りこむ。
・バー胸につく手前まで下ろす。
・胸を張ったまま押し上げる。
このトレーニングを行うことで、胸の上の部分から丸みのある胸を作る事ができます。
胸の上の部分の丸みが出てくると、胸の形もキレイに見せる事ができます。
インクラインフライプレス
![]()
![]()
・シートの角度を60度に設定する。
・足幅を腰幅にする。
・ダンベルを縦向きで持つ。
・胸を張り、肘が45度になるまで落とす。
・胸を張った状態で、ダンベルを押し上げる。
このトレーニングを行うことによって、胸の上部の厚みを作る事ができます。
胸全体の厚みをつけることで胸のボリューム感も変わってくるので胸の厚みをつけたい方には、お勧めです。
インクラインケーブルフライ
![]()
![]()
・ケーブルの高さを一番下に設定する。
・胸を張って、グリップを逆手で握る。
・肩を落として、胸の中心に向かって引き上げる。
・肩を上げずにゆっくりと下ろす。
このトレーニングを行うことで、胸の形をバランス良く、はっきりさせる事ができます。
胸の形がはっきりキレイに見せる事が、出来るのでお勧めです。
トレーニング方法
・回数
8回〜15回
・セット数
2セット〜5セット
・休憩
40秒〜90秒
頻度
3日〜5日
今回新しい胸のトレーニングについてご紹介させていただきました。
トレーニングを楽しみながら効率よくトレーニングするためにも様々なトレーニング方法を試してください。
まだ基礎種目が固まっていない方は、以前の胸のトレーニング方法を試してみてくださいい!!
Rays GyMではボディメイクに関する情報をInstagramでも発信しております。
ぜひフォローして参考にしてみてください!
また体験トレーニングや食事指導も受け付けております。お気軽にお問い合わせください!
【Rays GyM】
〒350-0046
埼玉県川越市菅原町24-5 KonomiGobankan101
TEL:049-292-9111
mail:info@raysgym.jp