トレーニングのブログといえば「トレセツ」

zen place pilatesの退会方法を解説!休会との違いや注意点は?

当サイトには一部プロモーションが含まれます。
zen place pilatesの退会方法を解説!休会との違いや注意点は?
  • URLをコピーしました!

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、日本全国にスタジオを展開する人気のピラティス・ヨガスタジオです。体験レッスンを受けて入会したものの、引っ越しやライフスタイルの変化、料金の負担などで退会を検討している方もいるのではないでしょうか。

本記事では、zen place pilatesの退会方法について詳しく解説します。退会の手続きや注意点、休会という選択肢なども紹介するので、ぜひ参考にしてください。

当ブログは筋トレ歴6年、週5日トレーニングをしており、フィットネスに関する記事を200記事以上執筆してきたまっすーが監修しております。

目次

zen place pilatesの退会手続き

zen place pilatesを退会するためには、いくつかの手順を踏む必要があります。

退会を検討している方だけでなく、自分に合うか不安と入会を迷っている方も事前に基本的な流れを確認しておきましょう。

退会手続きの方法

zen place pilatesを退会したい場合、登録スタジオに直接来店する必要があります。電話やメールでは退会手続きを受け付けていないものの、手続き自体の予約は電話から受付中です。

月末営業日までに手続きが完了すれば、最短で翌々月からの退会となります。(月末締め翌々月からの適応)そのため、変更適応月の前々月(月末最終営業日)までに手続きを完了させるようにしましょう。

なお一度退会してから再入会する場合、入会金無料キャンペーンが適用されない可能性がある点に注意が必要です。

短期間なら休会という選択肢もある

「レッスンは気に入っているけれど、忙しくて通いにくい」「一時的にお休みしたい」このような場合は、退会ではなく休会も視野に入れてみましょう。

zen place pilatesの休会とは最大6ヶ月間、月額の料金が発生しない仕組みです。

適用時期月末営業日までの休会手続きで翌々月から適用
期間最大6ヶ月
※延長は不可、復帰後の再休会は可能
注意事項入会時に「入会金無料キャンペーン」が適用されている場合、4ヶ月以内に休会すると事務手数料3,300円(税込)が発生する

休みたい期間が6ヶ月以内であれば、退会ではなく休会が便利ですね!

無理なく継続できそうな制度が嬉しいですね。

zen place pilatesでは退会時に違約金が発生する?

zen place pilatesでは、基本的に違約金は発生しません。ただし、キャンペーン利用で入会した場合は注意が必要です。

入会金が無料になるキャンペーンで入会した場合、キャンペーン特典ご利用の前提条件として4ヶ月間の継続契約期間が設けられています。そのため継続契約期間内に退会手続きをすると、 入会金を支払う必要がある点に注意が必要です。

入会金はスタジオにより異なるため、継続契約期間内に退会したい方はいくらの違約金が発生するのか確認しておきましょう。

違約金の金額
  • GRADE 01:33,000円
  • GRADE 02:22,000円

zen place pilatesを退会前に確認したいポイント

退会前に確認しておくべき事柄を解説します。

下記でお伝えする内容に当てはまる場合、退会しなくても良い可能性があるので確認してみましょう。

妊娠した場合

zen place pilatesでは妊娠した場合でも医師の同意書を提出すれば、グループレッスン、プライベートレッスンともに受講可能です。

なお安定期までに休会となった場合、休会までの1ヶ月分をプライベートレッスンチケットに換算するプレゼントが受けられます。

変換内容
  • フリープラン →2回に変換
  • デイフリー/月6 会員/月4会員 → 1回に変換
  • プライベート月4 →休会明けに充当
  • RG8(リフォーマーグループ月8) → PV2回に変換
  • RG4(リフォーマーグループ月4) → PV1回に変換

上記は、休会明け6ヶ月以内に利用する必要がある点に注意しましょう。

登録スタジオやプランを変更したい場合

「職場から通いやすいスタジオに変更したい」「慣れてきたので、もっと難易度の高いレッスンを受けたい」などの希望がある場合、登録スタジオやプランの変更を検討してみましょう。

スタジオの変更は登録スタジオで相談ができます。なおグレードの異なる店舗に変更する場合、以下の注意が必要です。

グレードが異なる店舗にスタジオ変更する場合
  • グレードアップ:差額を支払うことで即日グレードアップできる
  • グレードダウン:月内の手続きで最短翌々月から適用される。

グレードダウンの場合、変更を希望する月の2ヶ月前の25日までに手続きを済ませる必要がある点にも注意しましょう。

また、プランの変更も登録スタジオで行う必要があります。

基本的にzen place pilatesでは手続きを店舗で済ませる必要があります。

グレードダウンは返金の対応がないので事前に伝える必要がありますね!

料金が高いと感じている場合

「続けたいけれど、料金が気になる」このように感じている方もいるのではないでしょうか。

zen place pilatesでは入会月を1ヶ月目として、37ヶ月継続して在籍している方向けに継続割引を用意しています。

継続割引の内容
  • 280回以上4,000円引き
  • 210回以上3,000円引き
  • 70回以上2,000円引き

38ヶ月目の月会費から割引が適用されるので、続けやすい仕組みだといえるでしょう。

zen place pilatesの退会に関してよくある質問に回答

zen place pilatesの退会に関してよくある質問に回答します。

zen place pilatesのクーリングオフとはどのような制度?

入会申込日を含み8日以内にレッスンを一度も受講していない場合、クーリングオフが適用されます。

手続き方法は、店舗に直接来店もしくは郵送から行いましょう。なお郵送の場合は入会申込日を含め8日以内の消印有効である点に注意が必要です。

zen place pilatesの引き落とし日はいつ?

口座振替の場合、翌月分ご利用料金を27日に引落しされます。クレジットカード払いの場合、当月分ご利用料金(月会費など)を翌月に引落しとなるものの、引き落とし日に関しては各カード会社により異なります。

関連記事:zen place pilatesの口コミまとめ!インストラクターの評判は?

zen place pilatesの退会・休会手続きはスタジオで行う!

zen place pilatesの退会手続きは、スタジオで行うことができます。手続きを月末営業日までに済ませると、最短で翌々月からの退会が可能です。

また月会費が負担になる場合やスケジュールが合わない場合は、休会制度など完全に退会せずに続ける選択肢もあります。

入会より38ヶ月目から適用される割引もあるので、継続しやすいピラティススタジオだといえるでしょう。

なおスタジオ変更や店舗変更なども受け付けているので、該当する方は相談してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次